肩こりの原因と治し方の一般例

柿木園鍼灸・整体院

03-6380-4642

〒160-0022 東京都新宿区新宿1-14-10松山ビル2階

診療時間:11:00~20:00

lv

肩こりの原因と治し方の一般例

肩こり解消

2023/02/15 肩こりの原因と治し方の一般例

 

肩こりの一般的な原因

肩こりの一般的な治し方

について、書いていきます。

 

 

●肩こりの原因は

 

①姿勢の悪さ

デスクワークやスマートフォンの使用など、長時間同じ姿勢を続けることが原因で肩こりを引き起こすことがあります。

 

姿勢が悪なり、猫背、巻き肩などになると、慢性肩こりになります。

 

 

②筋肉の緊張

過度の運動やストレス、不規則な生活習慣などが原因で、筋肉が緊張し肩こりを引き起こすことがあります。

 

筋肉が固くなると、血流が悪くなり、さらに肩こりがひどくなります。

 

 

③寝違え

寝るときの姿勢が悪く、首や肩の筋肉に負担がかかり、肩こりを引き起こすことがあります。

 

寝違えの痛みは首に出やすいですが、肩こり、肩甲骨の固さが原因になります。

 

 

④冷え

寒さによって血行が悪くなり、筋肉が凝り固まりやすくなるため、肩こりを引き起こすことがあります。

これらの原因によって、肩こりが引き起こされることがあります。

 

 

実際は、いくつかの原因が組み合わせって、肩こりがひどくなります。

 

自分の肩こりの原因を明確にして、適切に対応や治療をしていきましょう。

 

img_7314

 

 

 

●肩こりの治し方には以下の方法があります

 

①体を休める

肩こりを感じたら、まずは体を休めましょう。

長時間同じ姿勢を続けている場合は、しばらく休憩をとって体を休めることが大切です。

 

シンプルですが、とても大切なことです。

現代人は仕事のし過ぎです!

 

 

②筋肉をほぐす

肩こりの原因が筋肉の緊張にある場合は、ストレッチやマッサージなどを行って筋肉をほぐしましょう。ヨガやピラティスのポーズも、筋肉をほぐすのに効果的です。

 

首のストレッチ

肩のストレッチ

肩甲骨のストレッチ

を重点的にやりましょう。

 

 

③保温する

肩こりの原因が冷えにある場合は、保温することが大切です。軽くストレッチを行った後に、暖かいシャワーや温湿布を貼って、筋肉をほぐしましょう。

 

毎日のお風呂は、肩こり解消するために必須です。リラックス効果もあるので、なるべく湯船につかりましょう。

 

 

④運動をする

運動不足が原因で肩こりを引き起こしている場合は、適度な運動を行いましょう。ウォーキングやストレッチなど、軽い運動をすることで血行が良くなり、肩こりの改善につながります。

 

自分が好きな運動でよいので、続けることが最重要です。

 

 

⑤食事に注意する

肩こりの原因が栄養不足にある場合は、バランスの良い食事を心がけましょう。ビタミンやミネラルが豊富な食材を摂取することで、筋肉の疲労回復や緊張緩和に役立ちます。

 

 

⑥食事に注意する

整体、マッサージ、鍼灸などを受ける。

肩こりのツボを使い、刺激することで、肩こり解消を目指します。

 

肩こりの状態に合わせて、整体、マッサージ、鍼灸、ストレッチなどを使い分けるのがおすすめです。

 

 

 

以上が、肩こりの治し方の主な一例です。

 

img_7437%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

 

※痛みが強い場合は、医師の診察を受けることをおすすめします。

 

 

 

■■□―――――――――――――――――――□■■

柿木園鍼灸・整体院

【住所】
〒160-0022
東京都新宿区新宿1-14-10 松山ビル2階
新宿御苑前駅から徒歩2分
新宿三丁目駅から徒歩6分
新宿駅から徒歩12分

【電話番号】
03-6380-4642

【営業時間】
10:00~20:00

■■□―――――――――――――――――――□■■

TOP